Interview
社員インタビュー


営業
仕事のやりがいに


フレンドリーな職場環境
物心ついた頃からクルマが好きで、いつか自動車業界で働きたいと考えていました。栃木トヨペットとは祖父の代から顧客として付き合いがあり、当時担当してくれていた気さくで明るい営業の方の姿が強く印象に残っていました。その思いから、就職先を選ぶ際も栃木トヨペットしか頭になく、他社の選考すら受けなかったほどです。念願叶って実際に入社してみると、社内は昔から思い描いていたイメージ通りのやわらかな雰囲気で、わからないことを上司や先輩に聞きやすい環境でした。営業職は体育会系の部活動のように上下関係が厳しいかと想像していましたが、実際は年齢や役職にかかわらずフランクな関係性が築かれており、とても仕事がしやすい職場環境です。


お客さまから頼られる存在へ
点検や商談など、店舗でお客さまと同席して話をするのがメインの業務です。その他に自動車保険や携帯電話の提案、電話による点検や車検案内などの誘致活動を行っています。担当しているお客さまから新しいお客さまを紹介してもらえたときが、営業をやっていてよかったと最高にやりがいを感じる瞬間です。お客さまとの信頼関係を築くには時間がかかるので、何ごとにも親身になって取り組む姿で熱意が伝わればと思いながら日々取り組んでいます。年間表彰に選ばれるトップセールスの先輩を見習って、今後もお客さまから信頼され、自動車保険や携帯電話などクルマ以外の商品を含めてなんでも相談してもらえるスタッフを目指していきます。
私が紹介した安全装備を気に入ってクルマを購入されたお客さまが、納車後にヒヤッとする場面に遭遇。その際に「あのとき勧めてもらったおかげで助かったよ」と感謝され、営業として感無量でした。お客さまの幸せが私自身のやりがいにもつながっています。

サービスエンジニア
成長意欲につながる


雰囲気の良さに惹かれて
就職活動をしていた2018年当時、アルファードはまだトヨペットの専売車種でした。学生時代からアルファードが好きだった私は、「好きなクルマを間近で見ながら仕事をしたい」との思いがあり、栃木トヨペットを志望。最初こそ車種ありきでしたが、工場を見学し他社と比較するなかで、雰囲気のいい社風を肌で感じたことが入社の決め手になりました。実際に入社してみて、人に恵まれた環境だと実感しています。入社前に描いていた上司像は自分の保身が先行しているイメージでしたが、現在の上司は現場のエンジニア第一で考えてくれ、部下を守ってくれる存在なのでとても尊敬しています。先輩後輩との関係性も良好で、店舗全員で協力しながら業務に取り組んでいます。


自分自身の成長を実感できる
定期点検や車検、ドライブレコーダーなどの用品取り付けが主な業務です。整備士は工場から出ないイメージがあるかもしれませんが、点検時にショールームでお待ちのお客さまに直接説明をしに出向くことも。入社当初はお客さま対応がうまくできませんでしたが、現在ではすっかり慣れてスムーズにコミュニケーションが図れています。お客さま対応の面だけでなく、整備の技術面でも自分自身の成長を日々実感。作業の流れを組み立てられたり、知識の引き出しが増えたり、作業時間が短縮できたりしたときは我ながら誇らしいです。着実に成長していけるのも、業務時間内に研修や教育の時間を多く取ってもらえる環境のおかげだと思っています。現在はトヨタ検定1級の取得に向けて試験を受けており、将来は高いスキルを持ったエンジニアとして後輩から尊敬される存在になりたいです。
クルマから異音が発生し、他社に入庫したものの解消できずお困りのお客さまが来店されました。私が異音の発生源を追究したところ、原因が判明し、無事に解消。お客さまから感謝されたのはもちろん嬉しかったですが、自分の力で解決できたことにも達成感があり、働きがいを感じたできごとでした。

事務アシスタント
新たなステージへ


大切にしてくれる
入社から3年間、営業職として経験を積みました。クルマの販売から整備・点検まで、お客さまのカーライフ全般をサポートする業務にやりがいを感じていましたが、高校と大学で経理や経営を学んでいたこともあり、事務アシスタントへの興味を持つようになりました。希望を伝えた際には、親身に相談に乗ってもらえて、とてもありがたかったです。営業時に担当していたお客さまがいることもあり、今度は事務アシスタントとして同じ店舗で活躍してほしいと温かい言葉をもらえたことに感謝しています。相談もしやすく、社員一人ひとりの声を大切してくれる点は、他社よりも光るこの会社の魅力だと感じています。


周囲のサポートを受け成長
現在の主な業務は受付、お客さまのお出迎え、電話応対、見積書作成などです。ご新規で来店されたお客さまに対しては、営業スタッフへつなぐまでの間に車種のご希望などをヒアリングします。その際にクルマの特長などを説明してお客さまのニーズを引き出せたときは、営業スタッフに感謝されます。現状はまだ職種転換したばかりでわからないことも多く、周囲に支えられながらスキルを身につける日々です。姉のように面倒見のいい先輩、母のように親しみやすくなんでも教えてくれる上司、父のように頼りがいのあるサービスの方々など、家族同然の温かいスタッフに囲まれながら仕事ができている今、この会社を選んでよかったと心から思います。
お客さまに名前を覚えてもらえるだけで、とても嬉しくありがたいです。あるお客さまから「何十年もトヨタに通っているけど、こんなに何でも答えてくれる女性スタッフは初めて」とお褒めの言葉をいただけたことを、現在も心の糧にしています。
